昼行特急だった後、583系電車を使用して寝台特急の仲間入りをしたなは号だが、1984年にブルートレインに変更されてからのヘッドマーク。南国らしい芭蕉の葉が描かれているところは583系時代からの継続。
【HM登場】1984年2月1日
【HM引退】2008年3月15日
(最終運転到着日)
【HM使用期間】24年1カ月
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・九州)
国鉄特急(九州)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
ボンネット型
特急(JR化後・四国)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北関東)
event
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
寝台特急HM(西日本)昼行特急だった後、583系電車を使用して寝台特急の仲間入りをしたなは号だが、1984年にブルートレインに変更されてからのヘッドマーク。南国らしい芭蕉の葉が描かれているところは583系時代からの継続。
【HM登場】1984年2月1日
【HM引退】2008年3月15日
(最終運転到着日)
【HM使用期間】24年1カ月