JR九州はJR四国からキハ185系を購入し、特急ゆふ号・特急あそ号に投入したが、その2つの列車はともに青背景に赤文字の列車名、そして白文字のEXPRESSというヘッドマークを採用した。非常にシンプルで、イラストのないデザインだが、視認性はそれなりに高かった。
【HM登場】1992年7月15日
【HM引退】2004年ごろ? 詳細不明※
【HM使用期間】
※ 2004年ごろに「EXPRESS 185」の白黒マークに変更されたと思われる。
新幹線のマーク(60Hz)
夜行急行(機関車
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
国鉄特急(北海道)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(中部)
特急(JR化後・九州)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・九州)JR九州はJR四国からキハ185系を購入し、特急ゆふ号・特急あそ号に投入したが、その2つの列車はともに青背景に赤文字の列車名、そして白文字のEXPRESSというヘッドマークを採用した。非常にシンプルで、イラストのないデザインだが、視認性はそれなりに高かった。
【HM登場】1992年7月15日
【HM引退】2004年ごろ? 詳細不明※
【HM使用期間】
※ 2004年ごろに「EXPRESS 185」の白黒マークに変更されたと思われる。