寝台特急さくら号のヘッドマークの中で初期のバージョンとして知られる「小桜」。実はその中でも紺色の背景と白い背景の2種類存在し、その二つに時代の区分があるのかどうかはよくわからない。
【HM登場】1959年7月20日
【HM引退】1962年ごろ
(翌日から)
【HM使用期間】
国鉄特急(南関東)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(九州)
特急(JR化後・北海道)
国鉄特急(北海道)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(西日本)寝台特急さくら号のヘッドマークの中で初期のバージョンとして知られる「小桜」。実はその中でも紺色の背景と白い背景の2種類存在し、その二つに時代の区分があるのかどうかはよくわからない。
【HM登場】1959年7月20日
【HM引退】1962年ごろ
(翌日から)
【HM使用期間】