ひらがなとローマ字表記のみの頃の書体は、北海道のキハ82系気動車特急にはほぼ共通したタイプで、ひらがなは毛筆風のフォントが使用されて「おおとり」と書かれ、ゴシック体のローマ字表記が添えられているトレインマークだ。
【HM登場】1964年10月
【HM引退】1981年10月
【HM使用期間】17年0か月
愛称別トレインマーク事典:特急おおとり号のページへ
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・九州)
新幹線のマーク(60Hz)
夜行急行(機関車
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(西日本)
特急(JR化後・北海道)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
大手私鉄
国鉄特急(近畿)
新幹線のマーク(60Hz)
ボンネット型
event
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
キハ82ひらがなとローマ字表記のみの頃の書体は、北海道のキハ82系気動車特急にはほぼ共通したタイプで、ひらがなは毛筆風のフォントが使用されて「おおとり」と書かれ、ゴシック体のローマ字表記が添えられているトレインマークだ。
【HM登場】1964年10月
【HM引退】1981年10月
【HM使用期間】17年0か月
愛称別トレインマーク事典:特急おおとり号のページへ