特急はまかぜ号。大阪~香住・浜坂・鳥取を結ぶ特急列車として、3往復運転されている。
過去には倉吉や米子など鳥取以西の発着が存在したが、キハ82系時代のマークはまさにそのころのもの。
裾が絞れた形のヘッドマークは文字のみでイラストマークは存在しなかった。とてもファニーな書体であり、親しみがわく。
【HM登場】1972年3月
【HM引退】1982年7月
【HM使用期間】10年4か月
愛称別トレインマーク事典:特急はまかぜ号のページへ
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
キハ82
event
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(四国)
国鉄特急(四国)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(近畿)
国鉄特急(北関東)
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北東北)
キハ82特急はまかぜ号。大阪~香住・浜坂・鳥取を結ぶ特急列車として、3往復運転されている。
過去には倉吉や米子など鳥取以西の発着が存在したが、キハ82系時代のマークはまさにそのころのもの。
裾が絞れた形のヘッドマークは文字のみでイラストマークは存在しなかった。とてもファニーな書体であり、親しみがわく。
【HM登場】1972年3月
【HM引退】1982年7月
【HM使用期間】10年4か月
愛称別トレインマーク事典:特急はまかぜ号のページへ