函館~札幌を、倶知安やニセコなどを通る山線経由で結ぶ特急列車として1986年まで運転されていた特急北海号。
青系の濃淡のみで構成されているがダイナミックで潔い印象のヘッドマークだ。

【HM登場】1985年3月(キハ82)
【HM引退】1986年11月
【HM使用期間】1年8か月
愛称別トレインマーク事典:特急北海号のページへ
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北海道)
ボンネット型
幻のHM
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(四国)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
夜行急行(客車
国鉄特急(近畿)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
キハ82函館~札幌を、倶知安やニセコなどを通る山線経由で結ぶ特急列車として1986年まで運転されていた特急北海号。
青系の濃淡のみで構成されているがダイナミックで潔い印象のヘッドマークだ。

【HM登場】1985年3月(キハ82)
【HM引退】1986年11月
【HM使用期間】1年8か月
愛称別トレインマーク事典:特急北海号のページへ