特急おおとり号。函館~網走間のロングラン特急として1988年3月まで運転されていた。キハ183系が投入されたのは1986年11月1日改正。北海道の気動車特急でイラストマークが採用されたのは特急おおぞらに続いて2番目であった。
【HM登場】1981年10月
【HM引退】1986年11月
【HM使用期間】5年1か月
愛称別トレインマーク事典:特急おおとり号のページへ
国鉄特急(北海道)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
event
夜行急行(客車
車両のサイン(非形式)
国鉄特急(南関東)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
大手私鉄
国鉄特急(近畿)
キハ82特急おおとり号。函館~網走間のロングラン特急として1988年3月まで運転されていた。キハ183系が投入されたのは1986年11月1日改正。北海道の気動車特急でイラストマークが採用されたのは特急おおぞらに続いて2番目であった。
【HM登場】1981年10月
【HM引退】1986年11月
【HM使用期間】5年1か月
愛称別トレインマーク事典:特急おおとり号のページへ