「赤い特急(RED EXPRESS)」シリーズの中でも異彩を放っていたボンネット型。特急にちりん号に使用され、1995年くらいまで活躍したものと思われる。この、中央に寄ったデザインは(元)貫通型タイプのヘッドマークデザインの、そのままの移植だと思われる。
【HM登場】1991年3月ごろ
【HM引退】1995年ごろ。
【HM使用期間】4年くらい?
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(九州)
event
583東日本
新幹線のマーク(50Hz)
急行(円形
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・近畿)
新幹線のマーク(60Hz)
キハ82
新幹線のマーク(60Hz)
特急(JR化後・北海道)
SL列車
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北陸)
ボンネット型「赤い特急(RED EXPRESS)」シリーズの中でも異彩を放っていたボンネット型。特急にちりん号に使用され、1995年くらいまで活躍したものと思われる。この、中央に寄ったデザインは(元)貫通型タイプのヘッドマークデザインの、そのままの移植だと思われる。
【HM登場】1991年3月ごろ
【HM引退】1995年ごろ。
【HM使用期間】4年くらい?