特急つばめ号のヘッドマークはボンネット型HMの中で一つの個性として記憶されている方も多い。それはかな書きの「つばめ」の文字の部分が明度の高い白の帯状になっている点だ。これは電車デビューで先を越された特急こだま号に対して「私の方が先輩だ!」とアピールしていたようにも思える。
【HM登場】1960年6月1日
【HM引退】1975年3月9日
(翌日山陽新幹線博多開業)
【HM使用期間】14年9カ月
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
夜行急行(機関車
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北東北)
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(近畿)
特急(JR化後・北陸)
ボンネット型特急つばめ号のヘッドマークはボンネット型HMの中で一つの個性として記憶されている方も多い。それはかな書きの「つばめ」の文字の部分が明度の高い白の帯状になっている点だ。これは電車デビューで先を越された特急こだま号に対して「私の方が先輩だ!」とアピールしていたようにも思える。
【HM登場】1960年6月1日
【HM引退】1975年3月9日
(翌日山陽新幹線博多開業)
【HM使用期間】14年9カ月