ブルーの背景に黄色の文字という、寝台列車の王道の組み合わせともいえる配色。やたらと星を並べるのではなく、薄青の小さな円を上手く敷き詰めて銀河を表現している。文字そのものはカクカクとした形でやや子供っぽくファニーな印象を受けるがそれがむしろ親しみやすさを生んでいるのかもしれない。デザインは20系時代からのものを踏襲している。
【テールマーク登場】1985年3月14日
【テールマーク引退】2008年3月15日
【テールマーク使用期間】23年0か月
新幹線のマーク(60Hz)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
大手私鉄
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
幻のHM
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
急行(円形
国鉄特急(南関東)
event
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
急行(円形
新幹線のマーク(60Hz)
夜行急行(客車ブルーの背景に黄色の文字という、寝台列車の王道の組み合わせともいえる配色。やたらと星を並べるのではなく、薄青の小さな円を上手く敷き詰めて銀河を表現している。文字そのものはカクカクとした形でやや子供っぽくファニーな印象を受けるがそれがむしろ親しみやすさを生んでいるのかもしれない。デザインは20系時代からのものを踏襲している。
【テールマーク登場】1985年3月14日
【テールマーク引退】2008年3月15日
【テールマーク使用期間】23年0か月