珍しいグリーンの背景に可愛らしいリンゴのイラストが特徴のヘッドマーク。列車名のフォントについても独特で、まさに唯一無二の雰囲気を醸し出している。少々もったいなく感じるのは左右にスペースが開きすぎていること。リンゴをもう少し大きくしたり追加してもよいかもしれないし、それ以上に列車名の視認性を高めると良かったようにも思う。
【HM登場】1997年3月22日
【HM引退】2002年11月30日
(翌日から快速くびき野)
【HM使用期間】5年8カ月
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北海道)
ボンネット型
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・四国)
国鉄特急(南関東)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北関東)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・九州)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
ボンネット型珍しいグリーンの背景に可愛らしいリンゴのイラストが特徴のヘッドマーク。列車名のフォントについても独特で、まさに唯一無二の雰囲気を醸し出している。少々もったいなく感じるのは左右にスペースが開きすぎていること。リンゴをもう少し大きくしたり追加してもよいかもしれないし、それ以上に列車名の視認性を高めると良かったようにも思う。
【HM登場】1997年3月22日
【HM引退】2002年11月30日
(翌日から快速くびき野)
【HM使用期間】5年8カ月