ノサップとは、北方領土を望む根室半島の先端にある岬、納沙布岬のこと。歯舞諸島や風連湖などがはっきり見て取れる地図のシルエットになっている。キハ54系の貫通扉の部分に掲げられたものであり、急行時代には使用されなかったと思われる。
【HM登場】 不明
【HM引退】 不明
【HM使用期間】年か月
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・近畿)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北関東)
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・北海道)
新幹線のマーク(60Hz)
大手私鉄
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(東海道山陽)
車両のサイン(非形式)
新幹線のマーク(60Hz)
夜行急行(機関車
国鉄特急(北海道)
特急(JR化後・北陸)
昼行快速・ライナーノサップとは、北方領土を望む根室半島の先端にある岬、納沙布岬のこと。歯舞諸島や風連湖などがはっきり見て取れる地図のシルエットになっている。キハ54系の貫通扉の部分に掲げられたものであり、急行時代には使用されなかったと思われる。
【HM登場】 不明
【HM引退】 不明
【HM使用期間】年か月