天王寺~名古屋を結んでいた特急くろしお。その先頭車両としてキハ82形が使用されていたが途中からキハ81形も仲間に加わった。引退後、大阪・弁天町の交通科学館に、そして現在は京都鉄道博物館に移動して展示されてきた。ただし、車両に装着されているマークの外形が少々異なっており、おそらくレプリカなのだと思われる。
【HM登場】1972年10月2日
【HM引退】1978年10月1日
【HM使用期間】6年0か月
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
夜行急行(機関車
国鉄特急(九州)
特急(JR化後・九州)
国鉄特急(北海道)
寝台特急HM(東日本)
夜行急行(客車
国鉄特急(北関東)
国鉄特急(北海道)
SL列車
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・南関東)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
大手私鉄
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北陸)
急行(四角標準