グリーン車を上回る新しい座席グレードとして2011年に登場したグランクラスのロゴマーク。グランクラスはアテンダントサービスのある列車とそうでない列車の区別があるが、このE5系の東北新幹線系統と北陸新幹線系統にしか今のところ存在しない特別な車両。
【ロゴマーク登場】2011年3月5日
【ロゴマーク引退】現役
【ロゴマーク使用期間】
愛称別トレイン・データ館:● はやぶさ ● はやて ● やまびこ ● なすの
愛称別トレインマーク事典:● はやぶさ ● はやて ● やまびこ ● なすの
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北海道)
特急(JR化後・北陸)
国鉄特急(中部)
特急(JR化後・北陸)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(九州)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(東海道山陽)
キハ82
特急(JR化後・北海道)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
幻のHM
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(南関東)
車両のサイン(非形式)グリーン車を上回る新しい座席グレードとして2011年に登場したグランクラスのロゴマーク。グランクラスはアテンダントサービスのある列車とそうでない列車の区別があるが、このE5系の東北新幹線系統と北陸新幹線系統にしか今のところ存在しない特別な車両。
【ロゴマーク登場】2011年3月5日
【ロゴマーク引退】現役
【ロゴマーク使用期間】
愛称別トレイン・データ館:● はやぶさ ● はやて ● やまびこ ● なすの
愛称別トレインマーク事典:● はやぶさ ● はやて ● やまびこ ● なすの