特急ふじかわ号に使用されている373系、そのヘッドマーク表示幕の中に実装されているという幻のヘッドマーク。とはいえ、それは幻というだけあってほとんどお目にかかることはない。レギュラータイプのヘッドマークがブルー系でまとめられているのに対してこちらはJR東海のコーポレートカラーを強く押し出しているので、見た瞬間に違いを感じられる。
個人的意見だが、富士山の造形があまりにも子どもっぽい印象なので、そこだけはもう少し荘厳さを出してほしかった。
【HM登場】
【HM引退】
【HM使用期間】
 寝台特急TM・エンブレム(東日本)
        寝台特急TM・エンブレム(東日本)   新幹線のマーク(50Hz)
        新幹線のマーク(50Hz)   特急(JR化後・北陸)
        特急(JR化後・北陸)   寝台特急TM・エンブレム(東日本)
        寝台特急TM・エンブレム(東日本)   特急(JR化後・北陸)
        特急(JR化後・北陸)   寝台特急TM・エンブレム(東日本)
        寝台特急TM・エンブレム(東日本)   国鉄特急(南関東)
        国鉄特急(南関東)   ボンネット型
        ボンネット型   寝台特急HM(西日本)
        寝台特急HM(西日本)   国鉄特急(南関東)
        国鉄特急(南関東)   寝台特急TM・エンブレム(東日本)
        寝台特急TM・エンブレム(東日本)   ほぼ正方形
        ほぼ正方形   国鉄特急(中部)
        国鉄特急(中部)   寝台特急HM(東日本)
        寝台特急HM(東日本)   新幹線のマーク(60Hz)
        新幹線のマーク(60Hz)   国鉄特急(北陸)
        国鉄特急(北陸)   国鉄特急(北陸)
        国鉄特急(北陸)   特急(JR化後・北海道)
        特急(JR化後・北海道)   幻のHM
  
  
  
  幻のHM特急ふじかわ号に使用されている373系、そのヘッドマーク表示幕の中に実装されているという幻のヘッドマーク。とはいえ、それは幻というだけあってほとんどお目にかかることはない。レギュラータイプのヘッドマークがブルー系でまとめられているのに対してこちらはJR東海のコーポレートカラーを強く押し出しているので、見た瞬間に違いを感じられる。
個人的意見だが、富士山の造形があまりにも子どもっぽい印象なので、そこだけはもう少し荘厳さを出してほしかった。
【HM登場】
【HM引退】
【HM使用期間】