中央東線のエース特急、あずさの空港延長版として臨時運転されていたウィングあずさ号。1991年3月21日に成田空港駅が開業したことに伴って、千葉発着便の1往復を成田空港まで延長運転。1993年秋までの約2年半。正確な運転記録は不明。
【HM登場】1991年3月21日
【HM引退】1993年9月?
【HM使用期間】2年6か月?
愛称別トレインマーク事典:特急あずさ号のページへ
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北海道)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
大手私鉄
583東日本
国鉄特急(北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
event
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・中部)中央東線のエース特急、あずさの空港延長版として臨時運転されていたウィングあずさ号。1991年3月21日に成田空港駅が開業したことに伴って、千葉発着便の1往復を成田空港まで延長運転。1993年秋までの約2年半。正確な運転記録は不明。
【HM登場】1991年3月21日
【HM引退】1993年9月?
【HM使用期間】2年6か月?
愛称別トレインマーク事典:特急あずさ号のページへ