特急のヘッドマークの中に、残念なマークがあるとすればその一つがこれだろう。列車名がないマークだ。波動輸送的な列車だったりするのならまだ理解できるのだが、JR北海道の宗谷・サロベツ共通マークであったり、この特急くまがわに使用されたマークは定期列車なのに最初から列車名を表示するつもりがない感じで同情を誘う。形式名を知りたい人はそう多くはないだろう。
【HM登場】2004年3月13日
【HM引退】2016年3月25日(この日で廃止)
【HM使用期間】12年0か月
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(中部)
寝台特急HM(西日本)
夜行急行(機関車
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(東日本)
event
夜行急行(客車
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
急行(円形
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
急行(台形
583東日本
特急(JR化後・九州)特急のヘッドマークの中に、残念なマークがあるとすればその一つがこれだろう。列車名がないマークだ。波動輸送的な列車だったりするのならまだ理解できるのだが、JR北海道の宗谷・サロベツ共通マークであったり、この特急くまがわに使用されたマークは定期列車なのに最初から列車名を表示するつもりがない感じで同情を誘う。形式名を知りたい人はそう多くはないだろう。
【HM登場】2004年3月13日
【HM引退】2016年3月25日(この日で廃止)
【HM使用期間】12年0か月