E2系あさま号の引退間近な時期に限定して追加で貼られていたロゴマークがこちら。レギュラータイプのロゴマークに比べてずいぶん控えめだが、「追加」なのでこれくらいがちょうど良いという判断だったのだろう。このマークが貼られたのはN13編成だけで、その時点で残存していた2編成のうちのもうひとつ、N5編成には貼られなかったという。
【ロゴマーク登場】2016年1月下旬
【ロゴマーク引退】2017年3月31日
(この日でE2系の全運用を終了)
【ロゴマーク使用期間】1年2カ月
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
event
寝台特急HM(西日本)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(中部)
国鉄特急(中部)
夜行急行(機関車
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北陸)
583東日本
国鉄特急(北東北)
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(50Hz)E2系あさま号の引退間近な時期に限定して追加で貼られていたロゴマークがこちら。レギュラータイプのロゴマークに比べてずいぶん控えめだが、「追加」なのでこれくらいがちょうど良いという判断だったのだろう。このマークが貼られたのはN13編成だけで、その時点で残存していた2編成のうちのもうひとつ、N5編成には貼られなかったという。
【ロゴマーク登場】2016年1月下旬
【ロゴマーク引退】2017年3月31日
(この日でE2系の全運用を終了)
【ロゴマーク使用期間】1年2カ月