断崖絶壁の足摺岬にちなんで潮の流れを図案化したで、赤と青のコントラストがややきつい感じもするが、実際に車両に表示されるとよくなじんでいる。特急化されたのが1990年ということで、JR四国の特急HMがすべて抽象的なデザインになった後。したがってこのデザインしか存在しない。
【HM登場】1990年11月21日
【HM引退】 現役
【HM使用期間】
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(四国)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(中部)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
急行(台形
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北東北)
夜行急行(機関車
特急(JR化後・四国)断崖絶壁の足摺岬にちなんで潮の流れを図案化したで、赤と青のコントラストがややきつい感じもするが、実際に車両に表示されるとよくなじんでいる。特急化されたのが1990年ということで、JR四国の特急HMがすべて抽象的なデザインになった後。したがってこのデザインしか存在しない。
【HM登場】1990年11月21日
【HM引退】 現役
【HM使用期間】