1990年から1992年にかけて189系・あさま用編成にグレードアップ改造が実施され、塗装変更された。そこで登場したのがこのロゴマークである。実際にはこの車両はあさまだけでなく特急そよかぜ、特急はまかいじその他、いろいろな列車の運用に就いた。
【ロゴマーク登場】1990年
【ロゴマーク引退】2019年3月28日(同車両のラストラン)
【HM使用期間】
愛称別トレインマーク事典:特急あさま号のページへ
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(近畿)
ボンネット型
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・九州)
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(南関東)
国鉄特急(中部)1990年から1992年にかけて189系・あさま用編成にグレードアップ改造が実施され、塗装変更された。そこで登場したのがこのロゴマークである。実際にはこの車両はあさまだけでなく特急そよかぜ、特急はまかいじその他、いろいろな列車の運用に就いた。
【ロゴマーク登場】1990年
【ロゴマーク引退】2019年3月28日(同車両のラストラン)
【HM使用期間】
愛称別トレインマーク事典:特急あさま号のページへ