JR四国・2000系気動車を使用していた時代の特急しおかぜ号のヘッドマーク。1990年11月に四国の特急再編の改正が実施された際、一斉に抽象画タイプのヘッドマークデザインが採用され、その一つとして登場したのがこのしおかぜ号のヘッドマークだ。瀬戸内を渡る風のイメージだ。
【HM登場】1990年11月21日
【HM引退】2016年3月25日
(翌日からオール電車化)
【HM使用期間】25年4か月
        特急(JR化後・北陸)  
        新幹線のマーク(50Hz)  
        event  
        国鉄特急(南関東)  
        寝台特急HM(東日本)  
        新幹線のマーク(50Hz)  
        新幹線のマーク(50Hz)  
        新幹線のマーク(50Hz)  
        特急(JR化後・近畿)  
        新幹線のマーク(60Hz)  
        ほぼ正方形  
        寝台特急TM・エンブレム(東日本)  
        新幹線のマーク(60Hz)  
        ボンネット型  
        新幹線のマーク(50Hz)  
        国鉄特急(北陸)  
        event  
        新幹線のマーク(50Hz)  
  
  
  
  特急(JR化後・四国)JR四国・2000系気動車を使用していた時代の特急しおかぜ号のヘッドマーク。1990年11月に四国の特急再編の改正が実施された際、一斉に抽象画タイプのヘッドマークデザインが採用され、その一つとして登場したのがこのしおかぜ号のヘッドマークだ。瀬戸内を渡る風のイメージだ。
【HM登場】1990年11月21日
【HM引退】2016年3月25日
(翌日からオール電車化)
【HM使用期間】25年4か月