急行時代のサロベツ号のヘッドマークはキハ183系特急サロベツのものとは違って親しみやすさを重視したようなファニーな雰囲気のものだった。列車名のフォントについても、また背景のいらすとについてもそのように感じる。装着はキハ40系のハイグレード版、キハ400系だった。
【HM登場】1992年7月1日
【HM引退】2000年3月10日
(翌日から特急サロベツ)
【HM使用期間】7年8か月
寝台特急HM(西日本)
車両のサイン(非形式)
特急(JR化後・九州)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
event
国鉄特急(北海道)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(西日本)
大手私鉄
寝台特急HM(西日本)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北海道)
583東日本
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
急行(円形急行時代のサロベツ号のヘッドマークはキハ183系特急サロベツのものとは違って親しみやすさを重視したようなファニーな雰囲気のものだった。列車名のフォントについても、また背景のいらすとについてもそのように感じる。装着はキハ40系のハイグレード版、キハ400系だった。
【HM登場】1992年7月1日
【HM引退】2000年3月10日
(翌日から特急サロベツ)
【HM使用期間】7年8か月