函館~札幌を結ぶ特急として1965年から運転してきた特急北斗号。
北斗七星のイラストが登場する前までの文字ヘッドマーク。キハ82形用で、裾が少し絞られていた。キハ183系登場後も臨時特急用に使用され、1985年まで見られた。
【HM登場】1965年11月
【HM引退】1985年3月
【HM使用期間】19年4か月
愛称別トレインマーク事典:特急北斗号のページへ
国鉄特急(北関東)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
大手私鉄
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
夜行急行(機関車
特急(JR化後・北海道)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
急行(円形
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(南関東)
国鉄特急(北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北陸)
車両のサイン(非形式)
キハ82函館~札幌を結ぶ特急として1965年から運転してきた特急北斗号。
北斗七星のイラストが登場する前までの文字ヘッドマーク。キハ82形用で、裾が少し絞られていた。キハ183系登場後も臨時特急用に使用され、1985年まで見られた。
【HM登場】1965年11月
【HM引退】1985年3月
【HM使用期間】19年4か月
愛称別トレインマーク事典:特急北斗号のページへ