新潟⇒長岡のホームライナー的列車。後に村上方面にも同様の列車が設定されたため、区別するために愛称が変更となりこのマークは姿を消した。新潟の485系が使用されていた。
【HM登場】1999年2月27日
【HM引退】2004年3月13日(愛称変更「らくらくトレイン長岡」へ)
【HM使用期間】5年0か月
新幹線のマーク(60Hz)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
ボンネット型
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(東日本)
大手私鉄
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(中部)
SL列車
国鉄特急(南関東)
特急(JR化後・九州)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
昼行快速・ライナー新潟⇒長岡のホームライナー的列車。後に村上方面にも同様の列車が設定されたため、区別するために愛称が変更となりこのマークは姿を消した。新潟の485系が使用されていた。
【HM登場】1999年2月27日
【HM引退】2004年3月13日(愛称変更「らくらくトレイン長岡」へ)
【HM使用期間】5年0か月