E7系は北陸新幹線専用として使用開始したが、上越新幹線にも使用されるようになり、そのうちの2編成に朱鷺色の帯を施して専用のロゴマークを「追加」したものが登場した。デザインはトキの羽と稲穂をイメージしたシンボルマークなのだという。本来のE7系ロゴマークと併用しての使用だった。
【ロゴマーク登場】2019年3月16日
【ロゴマーク引退】2021年3月初旬か
()
【ロゴマーク使用期間】1年11カ月
特急(JR化後・九州)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(東海道山陽)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北関東)
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・近畿)
新幹線のマーク(50Hz)E7系は北陸新幹線専用として使用開始したが、上越新幹線にも使用されるようになり、そのうちの2編成に朱鷺色の帯を施して専用のロゴマークを「追加」したものが登場した。デザインはトキの羽と稲穂をイメージしたシンボルマークなのだという。本来のE7系ロゴマークと併用しての使用だった。
【ロゴマーク登場】2019年3月16日
【ロゴマーク引退】2021年3月初旬か
()
【ロゴマーク使用期間】1年11カ月