北近畿ビッグXネットワーク共通タイプのデザインで、大阪方面と天橋立を結ぶ線が描かれている、特急文殊号のヘッドマーク。青緑色が美しい。
意外かもしれないが、この青緑色は地元・大江山の伝説に出てくる青鬼をイメージしたものだそうだ。
【HM登場】1996年3月16日
【HM引退】2011年3月11日
(翌日から特急こうのとりに統合)
【HM使用期間】15年弱
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北陸)
event
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
ボンネット型
国鉄特急(北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(60Hz)
第三セクター
ボンネット型
ほぼ正方形
特急(JR化後・九州)
特急(JR化後・近畿)北近畿ビッグXネットワーク共通タイプのデザインで、大阪方面と天橋立を結ぶ線が描かれている、特急文殊号のヘッドマーク。青緑色が美しい。
意外かもしれないが、この青緑色は地元・大江山の伝説に出てくる青鬼をイメージしたものだそうだ。
【HM登場】1996年3月16日
【HM引退】2011年3月11日
(翌日から特急こうのとりに統合)
【HM使用期間】15年弱