全車座席で登場した急行はまなすだが、3年が経過した後寝台車を連結するようになった。もっとも、エンブレムの先輩である寝台特急北斗星ほど豪華なマークではないけれども、急行らしくつつましく、それでいて特別な空間の演出に寄与するエンブレムだった。北海道新幹線開業に先立って運転を終了した。
【エンブレム登場】1991年7月25日
【エンブレム引退】2016年3月22日
【エンブレム使用期間】24年8か月
SL列車
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(近畿)
大手私鉄
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北東北)
ほぼ正方形
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(西日本)
大手私鉄
寝台特急HM(東日本)
大手私鉄
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(九州)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
夜行急行(客車全車座席で登場した急行はまなすだが、3年が経過した後寝台車を連結するようになった。もっとも、エンブレムの先輩である寝台特急北斗星ほど豪華なマークではないけれども、急行らしくつつましく、それでいて特別な空間の演出に寄与するエンブレムだった。北海道新幹線開業に先立って運転を終了した。
【エンブレム登場】1991年7月25日
【エンブレム引退】2016年3月22日
【エンブレム使用期間】24年8か月