急行から特急に格上げされた「あかぎ」号に最初に採用されたHM。背景に描かれた山は当然ながら赤城山。そして手前には可愛らしい「赤城つつじ」の赤い花が描かれていた。
このマークが使用終了となった後、新特急時代突入となった。
【HM登場】1982年11月15日
【HM引退】1985年3月14日
【HM使用期間】2年4か月
愛称別トレインマーク事典:特急あかぎ号のページへ
夜行急行(機関車
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・近畿)
寝台特急HM(西日本)
event
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・北海道)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
583東日本
SL列車
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北関東)急行から特急に格上げされた「あかぎ」号に最初に採用されたHM。背景に描かれた山は当然ながら赤城山。そして手前には可愛らしい「赤城つつじ」の赤い花が描かれていた。
このマークが使用終了となった後、新特急時代突入となった。
【HM登場】1982年11月15日
【HM引退】1985年3月14日
【HM使用期間】2年4か月
愛称別トレインマーク事典:特急あかぎ号のページへ