北海道のSL共通型の「SLニセコ」号ヘッドマーク。函館本線の山線にとって「ニセコ」の愛称はやはり特別なものがあるようで、定期列車の廃止後もジョイフルトレイン、ライナー、臨時特急、そしてSLにも使用されている。そしてシンボルマークは均整の取れた形で知られる羊蹄山である。
【HM登場】2000年4月1日
【HM引退】2014年11月3日
(最終運転日。廃止)
【HM使用期間】14年7カ月
寝台特急HM(東日本)
急行(円形
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
event
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
SL列車
国鉄特急(北海道)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
SL列車北海道のSL共通型の「SLニセコ」号ヘッドマーク。函館本線の山線にとって「ニセコ」の愛称はやはり特別なものがあるようで、定期列車の廃止後もジョイフルトレイン、ライナー、臨時特急、そしてSLにも使用されている。そしてシンボルマークは均整の取れた形で知られる羊蹄山である。
【HM登場】2000年4月1日
【HM引退】2014年11月3日
(最終運転日。廃止)
【HM使用期間】14年7カ月