上野~山形・会津若松を結んで活躍したキハ82系の特急やまばと。電車化と同時に会津若松発着は特急あいづ号に分離されたが、気動車時代の磐越西線を懐かしく覚えている方もいるかもしれない。
【HM登場】1964年10月
【HM引退】1968年10月
【HM使用期間】4年0か月
愛称別トレインマーク事典:特急やまばと号のページへ
国鉄特急(南関東)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北海道)
急行(円形
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(四国)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
大手私鉄
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
キハ82
上野~山形・会津若松を結んで活躍したキハ82系の特急やまばと。電車化と同時に会津若松発着は特急あいづ号に分離されたが、気動車時代の磐越西線を懐かしく覚えている方もいるかもしれない。
【HM登場】1964年10月
【HM引退】1968年10月
【HM使用期間】4年0か月
愛称別トレインマーク事典:特急やまばと号のページへ