E653系フレッシュひたち号には沿線の名所や景勝地のデザインのステッカーが貼られていた。5種類ほど存在したようだが、こちらは福島県いわき市にある塩屋埼灯台をデザインしたステッカー。断崖に立つ白亜の灯台は印象的で一見の価値あり。
【ロゴマーク登場】1997年10月1日
【ロゴマーク引退】2013年3月15日
【ロゴマーク使用期間】15年5か月
寝台特急HM(西日本)
キハ81
急行(四角標準
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
ボンネット型
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(50Hz)
車両のサイン(非形式)
国鉄特急(近畿)
特急(JR化後・北関東)E653系フレッシュひたち号には沿線の名所や景勝地のデザインのステッカーが貼られていた。5種類ほど存在したようだが、こちらは福島県いわき市にある塩屋埼灯台をデザインしたステッカー。断崖に立つ白亜の灯台は印象的で一見の価値あり。
【ロゴマーク登場】1997年10月1日
【ロゴマーク引退】2013年3月15日
【ロゴマーク使用期間】15年5か月