新特急ホームタウン高崎号のヘッドマークには2種類あり、車両の所属区によって区別されていた。こちらが1993年の登場当時から使用されていた田町区の車両で、新宿⇒高崎を結んでいたホームタウン高崎号のヘッドマークだ。背景が黒いほうは上野⇒高崎の設定で新前橋区の車両だった。
【HM登場】1993年12月1日
【HM引退】2002年11月30日
【HM使用期間】9年
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(近畿)
特急(JR化後・北陸)
路線ロゴマーク
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(四国)
ほぼ正方形
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北関東)新特急ホームタウン高崎号のヘッドマークには2種類あり、車両の所属区によって区別されていた。こちらが1993年の登場当時から使用されていた田町区の車両で、新宿⇒高崎を結んでいたホームタウン高崎号のヘッドマークだ。背景が黒いほうは上野⇒高崎の設定で新前橋区の車両だった。
【HM登場】1993年12月1日
【HM引退】2002年11月30日
【HM使用期間】9年