第一期イラストヘッドマークの一つでありながら、特急いしかりに次ぐ2番目に消えてしまったHM。描かるイラストは背景に「天城山」、そして名産品の「ワサビ」の葉。183系との組み合わせだったが、最後のわずかの期間だけ185系も見られた。
【HM登場】1978年10月1日
【HM引退】1981年10月1日(愛称変更)
【HM使用期間】3年0か月
愛称別トレインマーク事典:特急あまぎ号のページ
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(四国)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北関東)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
急行(円形
国鉄特急(九州)
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北東北)
国鉄特急(南関東)第一期イラストヘッドマークの一つでありながら、特急いしかりに次ぐ2番目に消えてしまったHM。描かるイラストは背景に「天城山」、そして名産品の「ワサビ」の葉。183系との組み合わせだったが、最後のわずかの期間だけ185系も見られた。
【HM登場】1978年10月1日
【HM引退】1981年10月1日(愛称変更)
【HM使用期間】3年0か月
愛称別トレインマーク事典:特急あまぎ号のページ