寝台特急はくつる号は583系電車での運転期間が長かったが、ヘッドマークを付けた客車特急としてデビューし、末期もブルートレインの一つとして運転された。姉妹列車となる寝台特急ゆうづるは鶴の絵が文字の上、こちらはくつるは鶴が下の配置になっている。単に色が違うだけではないところを見比べてみると面白い。
【HM登場】1964年10月1日(~1968年10月1日)
【HM再登場】1994年12月1日
【HM引退】2002年12月1日
(途中ブランクが26年)
【HM使用期間】合計12年
event
車両のサイン(非形式)
寝台特急HM(西日本)
SL列車
ボンネット型
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(近畿)
国鉄特急(北海道)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(近畿)
大手私鉄
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(西日本)
event
国鉄特急(南関東)
寝台特急HM(東日本)寝台特急はくつる号は583系電車での運転期間が長かったが、ヘッドマークを付けた客車特急としてデビューし、末期もブルートレインの一つとして運転された。姉妹列車となる寝台特急ゆうづるは鶴の絵が文字の上、こちらはくつるは鶴が下の配置になっている。単に色が違うだけではないところを見比べてみると面白い。
【HM登場】1964年10月1日(~1968年10月1日)
【HM再登場】1994年12月1日
【HM引退】2002年12月1日
(途中ブランクが26年)
【HM使用期間】合計12年