東北新幹線(大宮~盛岡)開業時の1982年に登場した臨時特急ふるさと号はそれまで同区間を走っていた特急はつかり号一部区間廃止による大宮・盛岡で乗り換えしなければならない煩わしさを解消するため、多客期のみ設定された列車。
愛称別トレインマーク事典:臨時特急ふるさと号のページへ
国鉄特急(中部)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
特急(JR化後・北陸)
幻のHM
国鉄特急(北陸)
大手私鉄
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
大手私鉄
国鉄特急(近畿)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(近畿)
国鉄特急(南関東)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
583東日本東北新幹線(大宮~盛岡)開業時の1982年に登場した臨時特急ふるさと号はそれまで同区間を走っていた特急はつかり号一部区間廃止による大宮・盛岡で乗り換えしなければならない煩わしさを解消するため、多客期のみ設定された列車。
愛称別トレインマーク事典:臨時特急ふるさと号のページへ