117系独特の形状のヘッドマーク。JR東海で新快速が新規設定されて最初の1年間だけ使用された。JR東日本の快速アクティーのヘッドマークなどと比較すると分かるが、伝統的なフォント形状を色濃く残している。

117系新快速(東海)HM
【HM登場】1989年3月11日
【HM引退】1990年?
(翌日から)
【HM使用期間】
昼行快速・ライナー
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
キハ81
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
夜行急行(客車
特急(JR化後・九州)
特急(JR化後・北陸)
寝台特急HM(東日本)
急行(台形
ボンネット型
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北関東)
急行(四角標準
路線ロゴマーク117系独特の形状のヘッドマーク。JR東海で新快速が新規設定されて最初の1年間だけ使用された。JR東日本の快速アクティーのヘッドマークなどと比較すると分かるが、伝統的なフォント形状を色濃く残している。

117系新快速(東海)HM
【HM登場】1989年3月11日
【HM引退】1990年?
(翌日から)
【HM使用期間】