新宿~沼津間を小田急線・JR御殿場線経由で結ぶ特急特急あさぎり号。2012年3月までは相互直通運転で小田急20000形とJR東海371系の各あさぎり号専用車両が使用されてきた。371系の方だけ幕式のHMが用意され、右端に富士山が図案化されていた。
【HM登場】1991年3月16日
【HM引退】2012年3月16日
【HM使用期間】21年0か月
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・九州)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(近畿)
国鉄特急(北海道)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(四国)
大手私鉄
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
特急(JR化後・四国)
新幹線のマーク(60Hz)
特急(JR化後・南関東)新宿~沼津間を小田急線・JR御殿場線経由で結ぶ特急特急あさぎり号。2012年3月までは相互直通運転で小田急20000形とJR東海371系の各あさぎり号専用車両が使用されてきた。371系の方だけ幕式のHMが用意され、右端に富士山が図案化されていた。
【HM登場】1991年3月16日
【HM引退】2012年3月16日
【HM使用期間】21年0か月