583系電車寝台特急のイメージが強い金星号。確かに定期列車としてはほぼそれで正解なのだが、1982年11月の定期列車廃止後も14系客車を使用した座席夜行の臨時特急として意外と長く存続していた。ヘッドマークは583系のものに準じたものだが結構リメイクしたものとなっている。
使用開始時期については調査中だが、1987年1月時点では装着なしの写真を確認。
【HM登場】1980年代後半のいつか
【HM引退】1993年1月6日
(翌日から)
【HM使用期間】
国鉄特急(東海道山陽)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
大手私鉄
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
国鉄特急(北陸)
夜行急行(機関車
寝台特急HM(東日本)
ボンネット型
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(九州)583系電車寝台特急のイメージが強い金星号。確かに定期列車としてはほぼそれで正解なのだが、1982年11月の定期列車廃止後も14系客車を使用した座席夜行の臨時特急として意外と長く存続していた。ヘッドマークは583系のものに準じたものだが結構リメイクしたものとなっている。
使用開始時期については調査中だが、1987年1月時点では装着なしの写真を確認。
【HM登場】1980年代後半のいつか
【HM引退】1993年1月6日
(翌日から)
【HM使用期間】