つがる=津軽のイメージをイラストに表すにはいろいろな方法があると思われるが、このマークでは前面にリンゴの3色のイラスト、このマークが使用されていた頃の運転区間は八戸~青森・弘前ということで、背景に描かれているのは中央にそびえる八甲田山だろうか。
つがる号のこの時代のヘッドマークとしてはもう一つ、789系つがる号用のマークが存在した。それはローマ字表記でほぼ同じデザインだった。
【HM登場】2002年12月1日
【HM引退】2010年12月3日
【HM使用期間】8年0か月
国鉄特急(四国)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(南関東)
特急(JR化後・九州)
急行(円形
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・九州)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
寝台特急HM(東日本)
event
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・北東北)つがる=津軽のイメージをイラストに表すにはいろいろな方法があると思われるが、このマークでは前面にリンゴの3色のイラスト、このマークが使用されていた頃の運転区間は八戸~青森・弘前ということで、背景に描かれているのは中央にそびえる八甲田山だろうか。
つがる号のこの時代のヘッドマークとしてはもう一つ、789系つがる号用のマークが存在した。それはローマ字表記でほぼ同じデザインだった。
【HM登場】2002年12月1日
【HM引退】2010年12月3日
【HM使用期間】8年0か月