「夜明け」を意味する「あかつき」という列車名に相応しい、シンプルながら美しくコントラストのはっきりとしたデザインになっている。ヘッドマークには赤は使われていないのでずいぶん印象が異なるが、後に採用されたレガートシートの車両エクステリアにもテールマークのコンセプトが生かされていた。ちなみに、イラストマーク採用当初は唯一の14系15形客車使用列車だった。
【TM登場】1979年7月1日
【TM引退】2008年3月15日
【TM使用期間】28年8か月
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(北海道)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(北東北)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(南関東)
新幹線のマーク(50Hz)
夜行急行(客車
国鉄特急(中部)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
車両のサイン(非形式)
夜行急行(機関車
寝台特急TM・エンブレム(西日本)「夜明け」を意味する「あかつき」という列車名に相応しい、シンプルながら美しくコントラストのはっきりとしたデザインになっている。ヘッドマークには赤は使われていないのでずいぶん印象が異なるが、後に採用されたレガートシートの車両エクステリアにもテールマークのコンセプトが生かされていた。ちなみに、イラストマーク採用当初は唯一の14系15形客車使用列車だった。
【TM登場】1979年7月1日
【TM引退】2008年3月15日
【TM使用期間】28年8か月