瑞穂とはみずみずしい稲の穂のこと。その豊かに実った様子を描いたテールマークはヘッドマークのデザインに準じたイラストになっている。これほどまでに黄色を大胆に使ったブルトレのテールマークは他にない。緑もあまり多くはないが、出羽、なは、エルムなどの例がある。いずれにしても走行する列車を後追いで見た時に識別しやすい列車だったことは間違いない。
【TM登場】1979年7月1日
【TM引退】1994年12月3日
【TM使用期間】15年5か月
特急(JR化後・九州)
event
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(50Hz)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
ボンネット型
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(東海道山陽)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
特急(JR化後・近畿)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
event
SL列車
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)瑞穂とはみずみずしい稲の穂のこと。その豊かに実った様子を描いたテールマークはヘッドマークのデザインに準じたイラストになっている。これほどまでに黄色を大胆に使ったブルトレのテールマークは他にない。緑もあまり多くはないが、出羽、なは、エルムなどの例がある。いずれにしても走行する列車を後追いで見た時に識別しやすい列車だったことは間違いない。
【TM登場】1979年7月1日
【TM引退】1994年12月3日
【TM使用期間】15年5か月