利尻富士の秀麗な姿とキスゲの花を描いた特急サロベツ号のヘッドマーク。サロベツ原生花園の向こうに見える利尻島が雪をかぶった姿は目を見張るほど美しい。
このヘッドマークはキハ183系で運転していた頃のもので、キハ261系(特急宗谷と共通)になった後は見られなくなった。
【HM登場】2000年3月11日
【HM引退】2017年3月3日
(翌日から)
【HM使用期間】16年11か月
急行(円形
特急(JR化後・北海道)
大手私鉄
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北陸)
583東日本
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(南関東)
国鉄特急(北海道)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(西日本)
特急(JR化後・北陸)
国鉄特急(中部)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・北海道)利尻富士の秀麗な姿とキスゲの花を描いた特急サロベツ号のヘッドマーク。サロベツ原生花園の向こうに見える利尻島が雪をかぶった姿は目を見張るほど美しい。
このヘッドマークはキハ183系で運転していた頃のもので、キハ261系(特急宗谷と共通)になった後は見られなくなった。
【HM登場】2000年3月11日
【HM引退】2017年3月3日
(翌日から)
【HM使用期間】16年11か月