秋田新幹線工事期間中限定で北東北横断特急の役割を担った特急秋田リレー号。盛岡ではなく北上~秋田を北上線経由で結んで、キハ110系300番代気動車使用の特急列車として1996年から1997年までのわずか1年弱運転されていた。ヘッドマークはステッカー固定式。
【HM登場】1996年3月30日
【HM引退】1997年3月21日
【HM使用期間】356日
愛称別トレインマーク事典:秋田リレー号のページへ
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
特急(JR化後・北陸)
車両のサイン(非形式)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
大手私鉄
国鉄特急(四国)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(南関東)
特急(JR化後・北東北)秋田新幹線工事期間中限定で北東北横断特急の役割を担った特急秋田リレー号。盛岡ではなく北上~秋田を北上線経由で結んで、キハ110系300番代気動車使用の特急列車として1996年から1997年までのわずか1年弱運転されていた。ヘッドマークはステッカー固定式。
【HM登場】1996年3月30日
【HM引退】1997年3月21日
【HM使用期間】356日
愛称別トレインマーク事典:秋田リレー号のページへ