JR東日本・高崎支社所属の485系ジョイフルトレイン、やまなみ号のロゴマーク。同じ485系のせせらぎ号と併結運転もできる4両編成同士のフレキシブルさが売りだった。活躍期間は10年ほどと短かったが、実はその後も生まれ変わって活躍。リゾートやまどり号や盛岡支社のジパングの先頭車がそうである。
【ロゴマーク登場】1999年6月
【ロゴマーク引退】2010年12月?
()
【ロゴマーク使用期間】11年6カ月ほど?
新幹線のマーク(60Hz)
特急(JR化後・北海道)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
国鉄特急(東海道山陽)
国鉄特急(中部)
event
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(近畿)
国鉄特急(南関東)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北東北)
急行(台形
新幹線のマーク(50Hz)
国鉄特急(北海道)
event
国鉄特急(北海道)
電車のジョイフルトレインJR東日本・高崎支社所属の485系ジョイフルトレイン、やまなみ号のロゴマーク。同じ485系のせせらぎ号と併結運転もできる4両編成同士のフレキシブルさが売りだった。活躍期間は10年ほどと短かったが、実はその後も生まれ変わって活躍。リゾートやまどり号や盛岡支社のジパングの先頭車がそうである。
【ロゴマーク登場】1999年6月
【ロゴマーク引退】2010年12月?
()
【ロゴマーク使用期間】11年6カ月ほど?