九州の昼行特急の名門といえる列車。一時期は32往復もの設定があった。HMは波の穏やかな有明海の干潟。1991年に485系がRED EXPRESS塗装になってもこのマークがまだ用いられたが、1992年7月15日改正からはREありあけの黒いマークに変更された。
【HM登場】1978年10月1日
【HM引退】1992年7月14日(REありあけに変更)
【HM使用期間】13年9か月
寝台特急HM(西日本)
event
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(南関東)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(50Hz)
大手私鉄
国鉄特急(四国)
車両のサイン(非形式)
国鉄特急(九州)九州の昼行特急の名門といえる列車。一時期は32往復もの設定があった。HMは波の穏やかな有明海の干潟。1991年に485系がRED EXPRESS塗装になってもこのマークがまだ用いられたが、1992年7月15日改正からはREありあけの黒いマークに変更された。
【HM登場】1978年10月1日
【HM引退】1992年7月14日(REありあけに変更)
【HM使用期間】13年9か月