急行伊豆に153系と157系が併用されていた時期に、その格差を解消するために157系を特急化してあまぎと命名した。その時に登場したのがこのヘッドマークである。
【HM登場】1969年4月25日(新設)
【HM引退】1976年3月1日(形式変更)
【HM使用期間】5年10か月
愛称別トレインマーク事典:特急あまぎ号のページ
583東日本
寝台特急HM(東日本)
特急(JR化後・北陸)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北海道)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(東日本)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急HM(東日本)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(60Hz)
新幹線のマーク(60Hz)
大手私鉄
国鉄特急(北陸)
国鉄特急(中部)
新幹線のマーク(60Hz)
国鉄特急(四国)
国鉄特急(南関東)急行伊豆に153系と157系が併用されていた時期に、その格差を解消するために157系を特急化してあまぎと命名した。その時に登場したのがこのヘッドマークである。
【HM登場】1969年4月25日(新設)
【HM引退】1976年3月1日(形式変更)
【HM使用期間】5年10か月
愛称別トレインマーク事典:特急あまぎ号のページ