シュプール信越号は489系だけでなくある時期には14系座席車も使用していたようだ。それでこの円形のヘッドマークが客車編成にのみ使用されたのか、碓氷峠での補機に使用されたのか、調査しているところだ。まだ答えに至っていないのでご了承いただきたい。
【HM登場】1986年1月10日かそれ以降
【HM引退】時期不明
【HM使用期間】
特急(JR化後・北陸)
寝台特急HM(西日本)
新幹線のマーク(60Hz)
寝台特急TM・エンブレム(東日本)
寝台特急HM(西日本)
寝台特急HM(西日本)
国鉄特急(北陸)
寝台特急HM(東日本)
幻のHM
国鉄特急(近畿)
キハ82
特急(JR化後・北関東)
寝台特急HM(東日本)
国鉄特急(北陸)
特急(JR化後・九州)
国鉄特急(北陸)
新幹線のマーク(50Hz)
特急(JR化後・北陸)
skiシュプール信越号は489系だけでなくある時期には14系座席車も使用していたようだ。それでこの円形のヘッドマークが客車編成にのみ使用されたのか、碓氷峠での補機に使用されたのか、調査しているところだ。まだ答えに至っていないのでご了承いただきたい。
【HM登場】1986年1月10日かそれ以降
【HM引退】時期不明
【HM使用期間】