目次
ひと味違うオシャレ感 ~フリーウェイ・ナンバープレート~
・これまでも「ひと味違う」表札デザインを求めて取り組んできた弊社ですが、
人気の商品もあれば、マニアックすぎて・・・・×××× というものも生み出してきました。
でも、今ちょっと「ヒットの兆候がぐんぐん現れているデザイン」があるんです。
それが「フリーウェイ・ナンバープレート風表札」。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ルート66タイプはこちらから
◆ベースとなるデザインからアイデア次第で・・・
・日本の国道や高速道路にもルートナンバーが着いていたりしますが、やっぱりアメリカンな、ひと味違う形に魅かれますよね。とってもシンプルな組み合わせではありますが、カラーリングを自分好みに変えてみたりして自分だけの表札に仕上げてみてもとっても面白いので試してみられるのはいかがでしょうか。
・ルートナンバープレートの上部の文字列(一般的には「INTERSTATE」と書かれている)の部分をファミリーネームに、「CALIFORNIA」など、州の名前の部分を町名にして、番号を番地に置き換えるというのがベーシックな配置となります。
・カラーリングを試しに4種類ほど作ってみました。実際にはアイデア次第・センス次第ですから、どんな色の組み合わせにでもすることができます。あなたならどんなカラーリングで作ってみたいでしょうか?何なりとご相談くださいませ!。
◆【HFW01】表札の素材と価格について
・この商品は高級プリントステッカーをベースとなるボードに貼り付け施工して作る表札です。
素材のバリエーションは、
●「アクリルプレート」(一番売れ筋)
●「ステッカーのみ(2枚組)」
の2タイプがメインです。
どんな大きさでもお作りできますが、人気の高い2種類をリーズナブルな価格でご提供します。
また、マンションのスチール扉に付けられる「マグネット」タイプも、ご要望があればお作りしています。
★★★制作費・料金表はこちら★★★
《よくある質問》
●ステッカーのみだとなぜ2枚組なのですか?
⇒ それは、ステッカーの制作は材料費というよりもデザイン料が大半を占めていて、1枚にしては非常に高いコストがかかるため、2枚セットを基本とした価格設定としているからです。
●どうしても1枚だけで注文したいのですが。
⇒ その場合は、2枚の価格の2割引きでのご提供となります。(2枚11000円なら、1枚8800円)
******************
■ 制作にかかる料金
★★★制作費・料金表はこちら★★★
◆◆◆各種オプション料金はこちらから
******************
■ デザイン表札をオーダーする
【ご注文に関するお願いとご注意】
また、参考になるお写真や図などお送りいただいたり、詳細を十分確認したいのでPC(またはスマホ)のメールアドレスと携帯電話番号をご明記ください。こちらから返信します。
●製作のご契約は価格や納期などをご納得いただいた上で成立しますので、気軽にご連絡ください。
ただし、デザインは商品ですので、ご注文成立まではサンプルをお送りできません。つまり「見てから考えるので作ってみてください」というご依頼にはお応えできません。
●ご注文後のキャンセルは「商品の性質上」原則的にお受けできません。やむを得ない事情の際には制作費の半額のご負担をお願いしてキャンセルをお受けすることもありますが、難しい場合もあります。
コメント